インターネット回線やウィルス対策の悪質な電話勧誘事案が発生中!
2013-07-08
インターネット回線やウィルス対策の悪質な電話勧誘事案が発生中。ご注意ください。
インターネット(光回線),プロバイダ契約,ウィルス対策装置など,通信関係の電話勧誘に関するトラブルが増えています。 新しい回線やプロバイダの契約をしないと今のままで は使えなくなるとか,ウィルス対策をしたルーターに買い換える必要があるなどと言われることが多いようです。
また,業者から電話で勧誘され,よく理解せず言われるままにパソコンを操作し,事業者に自分のパソコンを“遠隔操作”してもらったところ,承諾していないプ ロバイダ等の契約に申し込まれてしまったというトラブルも起きています。
電話勧誘や訪問勧誘については,不意打ちの取引となるので,契約については慎重に検討しなくてはなりません。よくわからない話や不要なものはハッキリと断るようにしましょう。
お困りの方は,お近くの消費者相談センターなどにご連絡なさるようになさってください。
遠隔操作された場合は,弊社など専門業者にて対処が必要になる場合があります。お気軽にご相談ください。
←「夏にむけてのデジタル製品の管理について」前の記事へ 次の記事へ「ウィルスやマルウェアの活動期に入りました。」→
トラックバックURL:
コメントを書く